主任レベルの戯言

オートバイ、Nゲージが趣味の既婚中年男子のブログです。

Nゲージ LED照明工事

LED、今宵も仕込みます。

イメージ 3

とりあえず、3軒を遮光処理。
遮光は先に艶消し黒をムラに注意しながら何度か塗装した後、要所や隙間をアルミテープで埋めてダメ押しする手法です。
昨日のアパートとは異なり、これらは建物に配線を先に固定後、レイアウトに取付します。

イメージ 6

この様に中は実に雑なんですよ(^^;
見えないところは積極的に手抜き…
ティッシュペーパーによるカーテンは中の空洞隠しです。

イメージ 1

イメージ 2

これは商店兼民家。
KATOのストラクチャーは出来が良い分、遮光や照明施工には少し細工が要りました。
内部がそれとなく仕切られていたので、部分的にカッターのこでカットしました。

イメージ 4

さんけい、みにちゅあーとの民家です。
このシリーズ、非常に魅力的な建物がラインナップされているのですが…値段が張るんですよね(*_*)

ペーパー製だけど隙間以外は遮光性良好(^^)
基本的に壁面はペーパーが二重になっているからでしょう。
アルミテープで隙間を埋めるだけです。
私は光の拡散を考えてアルミテープを貼りまくりましたが。

これ、普通に組むのにも時間が掛かるのですが、どうせなら2階の床を作れば良かったなと今は後悔してます…組み立て時は照明導入を考えていませんでしたので既に各パーツは木工ボンドで固着されています。
作れない事もないんですがね(^^;
気合いが全然入りません…いつかやってみるかな。

イメージ 5

同じさんけいの電器店
看板はExcelで自作してます。

しかしまあ、いずれもLED明る過ぎ…(^^;
調光に関しては先々、気が向いたらの話ですね。
電器店は店内の作り込みもしてみたいですが、まずはLEDの配線を全て済ましてからアクセサリー類は考えます。

この照明施工作業、最初は楽しいのですが…段々楽しさが消えて行く作業です(^^;
いかに少ない手間で遮光させるのか、建物照明はこれに尽きると思います。
特にジオコレに照明を導入される場合、遮光の手間はかなりの覚悟の上で…。