主任レベルの戯言

オートバイ、Nゲージが趣味の既婚中年男子のブログです。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ZRX1200R デイトナDユニット取り付け②

さて、Dユニット本体の取り付け位置探し… タンデムシートの位置の下に車載工具を入れる小物入れがあります。 よく見ると奥が段になってるな…Dユニット本体の裏にマジクロスを貼り… これならシートに当たらないからイケるだろう 小物入れの内側にもマジクロス…

ZRX1200R デイトナDユニット取り付け①

ZRXの配線の様子です。 電装はETC、ドラレコ、USB/シガー電源、あとはヨシムラのデジタルテンプメーターの配線です。ETC以外はヒューズとサービス電源から電源を取り、リレーを組んでいましたが… 配線のごちゃごちゃが気になり…デイトナのDユニットを買って…

Nゲージ鍋敷きパイク 駅名票作り

ちょっとした工作。ホームの製作に使った1㎜のバルサウッドを使って作ります。殆ど現物合わせです。 設計図も何も必要ないですから(笑) ホーム側の文字部分はExcelでそれらしく作ってみます。 これこそ現物合わせですね切り出し…貼り付け。 看板本体はアクリ…

Nゲージ鍋敷きパイク 完成編

前回の後の工作は一気にやってしまったせいで途中の工作写真が少ないです ピンバイスで穴を開けているのは街灯の設置穴。 津川洋行の街灯にLEDを仕込んだモノを配置しました。 ちなみに後ろに映ってる住宅は寸法計測に重用している住宅です 道路の表現はプラ…

Nゲージ鍋敷きパイク 無人駅~周辺

さて、円の内側の情景を作って行きます。 一応季節は『春』の設定。 在庫資材とジャンクパーツを活用して行きます。取り急ぎ見付けた踏切警報器、これは旧河合商会の『田舎の驛』キットに付属してした踏切を組んだモノ。 かなり昔に組んだヤツっすね 2つあっ…

鉄分、ならぬ二輪分補給

コロナの影響でなかなか県境が跨げず… コンディション維持のために隣町まで走りました。模型用の資料写真を何枚か撮影… 小漁港の光景。 小一時間、人と接触せず。 バイクだから見える景色があります。 早くコロナが終息しますように…

Nゲージ鍋敷きパイク レールの塗装

バラストを固定させた後、レールの塗装に入ります。 レールの塗装はポスカの茶色を使ってみました。結論から言うと… バラストを撒く前にやるべきでした レールがフレキですからね… 塗ってるとどうしてもポスカの芯の先にバラストが付着しちゃいます。 道床式…

Nゲージ 鍋敷きパイク フレキを敷く

単なる思い付きでDAISOで見付けたコルク製の鍋敷きにフレキシブルレールを組んでみます。真円を繋ぐのは難しいのですが、なんとかなりそう。 少しずつレールに曲げ癖を付けて行きながらやるのがコツです 酒飲みながらやってますw ひどい保線区員です 頭の中…