主任レベルの戯言

オートバイ、Nゲージが趣味の既婚中年男子のブログです。

OGKのJIS(日本産業規格)認証取り消し問題

 

私自身が製造業で生産管理や品質管理業務に携わっているので、今宵は私感を書きたいと思います。OGKユーザーのライダーとしてもね。

まずは公式HPから引用。

【弊社東大阪衣摺工場 JIS認証取消理由の経緯と詳細について】
http://www.ogkkabuto.co.jp/notices/important_top/_jis.html

東大阪衣摺工場のJIS認証取消における今後の対策について】http://www.ogkkabuto.co.jp/notices/important_top/jis.html

 

…要は『帽体の生産比率を中国8割と国内2割でJIS認証を取得していたが、実際はそれがなされていなかった』との事ですね。
違反行為は違反行為なので大阪の工場は再発防止と再取得を目指して頑張って頂きたいです。

んで、未だに勘違いされているのが…製品への違反だと思ってる方が多い。
あれは経済産業省の第一報の仕方もマズイ。
自分も第一報見た時は驚きましたが、何に対しての認証取り消しなのかが書かれていませんでしたからね…お役所仕事なんてそんなモンだわ。
JISの認証とか、lSOとか…書類管理が大変な割には、晒される時にはこうだよ。

 

工場の管理体制への認証取り消しなので、製品自体の安全性に問題はないわけです。
そもそもヘルメット自体へのJIS認証は任意、SGやPSCの消費生活用製品安全法の方が重要な法規になります。
JISなんかなくても海外のスネル規格を通ってる製品もありますしね。

 

次に『中国で生産したものを日本製で販売しているのは産地偽装ではないか?』
これも「ブブー!❌」です。
法規での言い方は失念しましたが、
『製品の製造において重大な影響を成す工程』をどこで行っているか?が重要。
帽体だけだと単なるパーツだからね。
OGKは大阪の工場で組立と最終検査を行っている、これが『製品の製造において重大な影響を成す工程』になります。
だから、日本製でいいのです!

※今後はJIS認証が継続している中国での生産に切り替えになる様です。

 

私は繊維製品の製造業に従事していますが、中国産の生地にうちの会社で染色~縫製~仕上して『日本製』を表示出来ます。
細かい規定はありますよ、当然。染色しなければ『生地:中国製 縫製:日本製』等と表示したりね。

 

今回の騒動はタレコミがあって抜き打ち調査でも入ったのかなと、推測しますが…
一番感じたのは、こうした場面で当該企業を袋叩きにしようとする日本人感情。
そしたらあんたらは100%完璧な人間なんだな?言い切れるんだな?
製造なんかやった事ない様な上級国民がだいたいそんな口の利き方してるよね。

 

自分の業務でも昨今商品化においては法規改正等で様々な対策を迫られる場面が多くなってきましたが、全ては『消費者保護』の観点から。
それは当然なんだけど、消費者自身ももう少し学ぶべき事は学んでいかないとね…
『洗ったら色落ちしたから返金しろ』とか言う人に限って『漂白剤使用禁止』の商品にワイドハイターをドボドボ入れて洗ってますから…

 

最後にOGKが生産比率を遵守出来ていなかった事、理由を推測するなら…
大阪の生産キャパオーバーで中国生産比率が高くなった、又は大阪の申請した2割が目標値に過ぎなかったか…そこまでは分かりませんが、いずれにせよ反省点をきちんと今後に生かして欲しいです。

 

今回の件でOGKと言う企業をどう見るかは個人の判断によるのですが…私個人的にはヘルメット業界に新風を吹かせた第3メーカーとして今後の商品にも期待しています。

 

エアロブレード5、快適ですぜOGKさん!

ユーザーとして使い続けます!

f:id:mako-world:20191201020800j:image