主任レベルの戯言

オートバイ、Nゲージが趣味の既婚中年男子のブログです。

Nゲージ LEDについて①

クハネ583様より、LEDの配線についてのメッセージがございましたので、私の方法を簡単に??詳しく??記載致します。

お金を掛けない方法としては予め使用電圧から抵抗計算し、チップLEDと抵抗を買ってシコシコ製作するのが安上がりだとは思いますが…時間短縮の1つとして、あくまで1つの方法としての私のやり方です。

まずは主役のLEDはこちら。

イメージ 1

「トレビック模型」さんの12V仕様のチップLEDです。チップLEDに予めポリウレタン銅線~抵抗~リード線が配線されております。

次に電源、12V…Nゲージャーなら大方見当が付きますよね?

イメージ 2

私が10才の頃に買ってもらったTOMIXパワーユニットです(^^;
未だ、お座敷運転では現役バリバリ!
LEDはAC、DCどちらでも稼働出来ますので、DCフィーダーを使ってレールからの集電も可能かと思います。

イメージ 3

指で差しているのが輝くチップです。
基本的な事はこれだけ。

あとはレイアウトにどう配線して行くか…。
材料は…

イメージ 4

自動車用の配線部材です。
私、自動車やバイクも趣味でして、同じ12Vって電圧なのであれこれ考えずにこいつらを使う事しか思いつきませんでした。
「配線コネクター」は、所謂エレクトロタップ、ワンタッチコネクターです。
あとは圧着端子類と本線にするコードです。

イメージ 5

レイアウト裏側です。
赤コードが2本ありますが、これがアノード、カソードの本線とします。
その本線に各LEDから伸びたリード線を
エレクトロタップで圧着して行きます。
トレビックさんのLEDはリード線が黒と白で別れていますので、当然黒なら黒を同じ本線に、白は白で対になる本線に圧着して行きます。
ストローはポリウレタン銅線の養生です。レイアウトに穴をあけ配線を通す時にもスリーブとして使っています。

イメージ 6

ええ、アノード、カソードの本線も色を別にするべきですね(*_*)
私はケチってビニテを貼って差別化しましたけどね…